パワースポット’23年伏見稲荷大社初詣 おみくじは大吉! 1月5日に伏見稲荷大社へ初詣 1月5日、2023年始めての京都散策として伏見稲荷大社へ初詣に出向きました。 表参道 2023/1/5撮影 平日なのに参拝者は多い 今日から仕事始めのところが多い割には混雑していました...2023.01.05パワースポット神社
イベント夏越の祓え~京都「茅の輪くぐり」三社の風景 6月も下旬を迎え、2020年ももう半年を過ぎました。 この時期、各神社では「夏越の祓え」の行事「茅の輪くぐり」が行われます。 「茅の輪くぐり」とは藁で作った大きな輪の中をくぐり、半年間の穢れを祓う儀式です。 茅の輪のくぐ...2020.06.24イベントパワースポット神社
神社2020年京都初詣に伏見稲荷~下鴨神社~平安神宮を巡る オリンピックイヤーである2020年の幕明け、昨年と同じ1月3日に恒例にしている京都の神社初詣巡りをしました。 京都一番の人気スポットで商売繁盛祈願/伏見稲荷 伏見稲荷表参道 JR京都駅から奈良線に乗りふたつ目の稲荷駅で下...2020.01.042020.07.02パワースポット神社
パワースポット歳末の御金神社の参拝は行列覚悟で行く 京都の金運の神様で最初に思い浮かぶのは御金神社ですね。 名前からして御金(お金)ですから、自らお金の神様と言っているようなもので。 祀神は金山彦神。 本来は建築金型、建築設計、造船など建築に関わる金型を奉納する神様なんで...2019.12.152022.12.21パワースポット神社
パワースポット福を求めて東山界隈を歩く 7月は梅雨の長雨で、8月は猛暑で散策ができませんでした。 9月になって、やや夏の暑さが落ち着いたところで、久しぶりに京都市街を散策しました。 何の目的もなく、ただウロつくのは疲れるだけなので、商売繁盛、金運向上にご利益がある神...2019.09.132021.03.28パワースポット神社
パワースポット女性にだけご利益がある神社 京都にはたくさんの神社がありますが、その中でも女性にだけご利益がある神社があります。 一部だけですが、紹介させていただきます。 美人になれる?河合神社 まずは左京の下鴨神社境内糺の森の中にある河合神社。 河合神社 ...2018.01.272021.03.28パワースポット神社
パワースポット「陰陽師」に厄除け・魔除け祈願~晴明神社 平安時代の陰陽師である安倍晴明を祀った晴明神社は堀川通を今出川あたりまで北へ進んだところにあります。 近くに地下鉄駅がないので、公共交通を使うなら市バスを使うしかありません。それでも僕は地下鉄の二条城前で降りて、そこからひたすら堀川...2017.08.212020.12.22パワースポット人物神社魔界スポット
パワースポット下鴨神社までの森の通り道~糺の森に癒される 出町柳側から下鴨神社へ至る参道は鬱蒼とした森の中。 この場所は「糺の森」と呼ばれ、縄文時代からこの地に存在する太古の森です。 広さは3万6千坪もありますが、かつては150万坪もあったそうです。 ケヤキ、エノキ、ム...2017.08.212021.03.28パワースポット景観神社
パワースポット鞍馬寺~京都屈指のパワースポット~義経ゆかりの寺 2012年の夏の記録です。 盆休みを利用して、鞍馬寺へ行ってきました。地下鉄三条駅から京阪電車に乗り換えて出町柳駅まで。そこから叡山電鉄に乗り換えて鞍馬駅まで。 叡山電鉄「出町柳駅」 ここから鞍馬へ向かいます。鞍...2017.08.062021.03.28パワースポット寺院
パワースポット最強の金運パワースポットと伝えられる神社~御金神社 京都二条城のすぐ近くにある御金神社(みかねじんじゃ)は最強の金運パワースポットとのことです。とのことです、としているのは僕はまだそのご利益を実感していないからです。実感もないのに断言してしまうのは嘘をついていることになりますからね。 ...2017.02.052021.12.24パワースポット神社
パワースポット伏見稲荷へ初詣 おみくじは「向大吉」でした 昨年は正月2日に行った伏見稲荷の初詣。 お昼の12時くらいにお参りしたのですが、ものすごい人の群れでした。 今年は3日の朝9時くらいにお参りさせていただきました。 けっこう空いていました。やっぱり、朝が狙い目でしたね。 ...2017.01.052023.01.05パワースポット神社