京都駅から五条、東山を経由して平安神宮まで10キロを歩く

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

秋晴れの10月20日、平日の京都市街を歩いてきました。今回は京都駅から北方向へ歩けるところまで気の向くまま。

前回は6月中旬に京都駅から南側を2キロほどの散策でした。その前が4月9日の桜シーズン終わりの時期に蹴上から哲学の道銀閣筋まで約5キロの道のりでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

東本願寺

東本願寺

いつも京都駅から歩き始めるときには東本願寺を訪問して境内を散策します。東本願寺を訪問した際は御影堂に入って正座してお参りさせていただくのですが、今日は法要があったため、入堂することはできませんでした。

五条大橋から覗く鴨川

五条大橋から覗く鴨川

東本願寺から五条通に出て、東方向に歩いて五条大橋を渡りました。橋の上から川面を眺めると大きな鯉が目に入りました。また少し向こうにはアオサギの姿が見えます。鴨川はサギ類を中心に水鳥を身近に観察できる好スポットなのです。

京都ゑびす神社

京都ゑびす神社

五条大橋から北方向へ鴨川沿いを歩き、松原橋のところで松原通を右方向に進みました。しばらく進むと大和大路通りの交差点に。そこを左方向に曲がって少し歩けば京都ゑびす神社に到着です。

京都ゑびす神社は西宮・大阪今宮神社と並ぶ日本三大ゑびす。商売繁盛の神様です。早速、ブログ集客アップをお願いしました。

建仁寺

建仁寺

京都ゑびす神社の東側には建仁寺があり、しばらく境内を散策しました。境内は広いですが、座るところがないのが残念。腰を下ろして立派な造りの三門や法堂を眺めていたい。

八坂通

八坂通

建仁寺の前は八坂通。東側へ進めば京都のシンボル八坂の塔がある法観寺に突き当たります。

ここは観光名所で、平日でも修学旅行生を中心に観光客が多い場所です。八坂の塔が眺められる撮影スポットで記念写真を撮る方で道が溢れています。

ねねの道

ねねの道

八坂通から二年坂を下り、維新の道を超えるとねねの道に入ります。みたらし団子の香ばしい香りの誘惑を堪えて、道を北方向へ。

八坂神社

八坂神社

ねねの道は円山公園まで続きます。公園内を西に歩いて八坂神社の境内に入りました。平日は参拝客が少ないのでお参りにはベストですね。

知恩院

知恩院

八坂神社から再び円山公園を経由して北方向へ進むと知恩院の門前に出ました。京都駅からここまでかなり歩きましたが、まだ少し体力が残っていたので知恩院境内へ入ってみることにしました。

壮大な造りの三門を潜って、少し急な石段を登ります。男坂と呼ばれるこの石段は一つ一つの石が高く、そのため急な傾斜となっています。脇には女坂という傾斜が緩やかな石段があるようですが、ほとんどの人は男坂の急な石段を登るのでしょう。

石段を登りきると広大な境内が広がり、阿弥陀堂、御影堂、さらにその奥に勢至堂、御廟があります。今回は御影堂前にある休憩場のベンチで疲れた足を休めただけで奥まで進みませんでした。

平安神宮

神宮通り

知恩院を出たあと、神宮道を進み、平安神宮へ。

今回のぶらっと歩きはここまで。約10キロの道のりでした。まもなく65歳。まだまだ歩けそうです。

平安神宮
スポンサーリンク
スポンサーリンク
寺院景観神社街並み
スポンサーリンク
yasuu_kusayanをフォローする
スポンサーリンク
京都を歩こう!ぶらっと京都歩き

コメント

タイトルとURLをコピーしました