今出川同志社大学と薩摩藩邸跡

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

今年のNHK大河ドラマは『西郷どん』。

幕末に薩摩藩士であった明治維新の立役者西郷隆盛を主役にしたドラマです。

西郷隆盛は京都に滞在していたとき、坂本龍馬の仲介で、それまで犬猿の仲であった長州藩と薩長同盟を結びました。

それから一気に時代は倒幕へ。

明治維新は京都が起源といってもいいでしょう。

京都の薩摩藩邸は現在の今出川と伏見にありました。

今出川にあった薩摩藩邸敷地は現在では同志社大学のキャンパスになっています。

かなり広大な敷地で、通りから眺められる校舎はとても美しい。

f:id:yasuu_kusayan:20180306212727j:plain

同志社の創設者・新島襄が明治8年に京都府知事・槇村正直、府顧問・山本覚馬の賛同を得て旧薩摩藩邸敷地を譲り受け、同志社英学校を開校したのが同志社大学の起源。

新島襄は山本覚馬の妹・八重と結婚しています。

NHK大河ドラマ『八重の桜』でドラマ化されています。

f:id:yasuu_kusayan:20180306212744j:plain

スポンサーリンク
スポンサーリンク
史跡幕末
スポンサーリンク
yasuu_kusayanをフォローする
スポンサーリンク
京都を歩こう!ぶらっと京都歩き

コメント

タイトルとURLをコピーしました