3月は京都・東山花灯路へ行こうよ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

桜の季節が始まる前の3月には京都・東山花灯路が開催されます。

今年は3月3日から12日の10日間、三条通りの神宮道から清水寺までの東山一帯で開催されます。

昨年、僕は初めて東山花灯路を散策しました。

日暮れ時、あたりが暗くなる時間、小道脇に設置された灯篭に明かりが灯され、

一帯が幻想的な雰囲気に包まれます。

八坂神社で平成女鉾清音会による「女」の祇園囃子奉納を鑑賞。

f:id:yasuu_kusayan:20170212225635j:plain

円山公園では粟田神社で奉納される「粟田大燈呂」が展示されていました。何か青森のねぶた祭りみたいなハリボテ灯篭です。調べてみたらこちらがルーツで、青森ねぶた祭りの方がこちらをマネているとのこと。今や青森の方がメジャーになっていますね。

f:id:yasuu_kusayan:20170212225819j:plain

円山公園を抜けて、南へ歩くと、左手に大谷祖廟が。長い参道脇の灯篭が幻想的。あの世へ続く道というのはこんな感じなのか?と思わせます。

f:id:yasuu_kusayan:20170212225958j:plain

高台寺前の石塀小路

f:id:yasuu_kusayan:20170212225915j:plain

一念坂。坂と名がついていますが、平な石畳の道です。

f:id:yasuu_kusayan:20170212225855j:plain

すっぽりと日が暮れた二年坂。いつもなら人通りも少なくなる時間帯ですが、イベント中はこの時間でも人通りが多かったです。

f:id:yasuu_kusayan:20170212232514j:plain

ライトアップされた八坂の塔。

f:id:yasuu_kusayan:20170212225357j:plain

空の人力車が目の前を通り過ぎていく。

f:id:yasuu_kusayan:20170212225710j:plain

八坂の塔を背景に八坂通を撮影。

f:id:yasuu_kusayan:20170212225742j:plain

清水寺にたどり着きました。ライトアップされ、昼間とは随分雰囲気が異なります。

f:id:yasuu_kusayan:20170212225428j:plain

春の京都の風物詩にもなった東山花灯路。京都らしい幻想的な風情を味わうことができます。ぜひ散策してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント景観街並み
スポンサーリンク
yasuu_kusayanをフォローする
スポンサーリンク
京都を歩こう!ぶらっと京都歩き

コメント

タイトルとURLをコピーしました