史跡 かつて京都の遊郭だった島原を歩く 江戸時代の三大遊郭のひとつ島原遊郭があった京都島原あたりを散策してきました。三大遊郭とは、大坂の新町遊廓、江戸の吉原遊廓、京都島原遊郭をいうのですが、京都島原遊郭は日本で最初に公認された遊郭だそうです。 島原の玄関、島原大門 ... 2018.03.25 2021.03.28 史跡幕末景観街並み
交通 江戸時代は東海道の西の拠点 三条大橋 京都に一般道を東側から入るには国道一号に架かる五条大橋か旧東海道の三条大橋の二通り。 比叡山麓の山の中を抜ける山中越えという道もありますが、この道いまは慣れた人でないとちょっと怖い。 公共機関を使うなら、JRで京都駅まで行くか... 2017.10.23 2021.03.28 交通史跡景観街並み