伏見

神社

1年半振りに伏見稲荷神社に参拝 外国人観光客がいなくなり本来の姿を取り戻す

師走に入った12月11日、1年半振りに伏見稲荷神社を参拝しました。 インバウンド前の本来の賑わいが戻る 外国人観光客から一番人気だった伏見稲荷も今は日本人参拝客だけ。それでも結構人出は多かったです。インバウンドで外人観光客が激増する前の状態...
街並み

伏見大手筋商店街を歩く

5月5日に伏見界隈を散策した際に、大手筋商店街を通りました。 閑散としてシャッター商店街化するところが多い中、 この商店街はかなり活気がありました。 2009年3月には中小企業庁が選定する「新・がんばる商店街77選」に選ばれています。 京都...
史跡

幕末の余韻に浸りながら酒処伏見を歩く~宇治川派流十石舟

月桂冠大倉記念館を過ぎると、「べんてんばし」があります。 宇治川派流に架かる橋で、橋の上からは十石舟を見ることができます。 宇治川派流は名前の通り、宇治川から引かれた運河で、1594年豊臣秀吉が伏見城築城のための物資を運ぶために造った運河で...
史跡

幕末の余韻に浸りながら酒処伏見を歩く~御香宮神社

5月5日に伏見界隈を散策した際に一番最初に訪問したのが御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)です。 近鉄桃山御陵前駅を降りて、東方向に視線を向けると赤い大鳥居が見えます。 大鳥居を過ぎて、しばらく歩くと、表門があります。 この門はかつて伏見城に...
店舗

幕末の余韻に浸りながら酒処伏見を歩く

5月5日、五月晴れの陽気の中、伏見界隈を散策しました。 伏見と言えば、日本酒の三大酒処、兵庫県の灘、広島県の西条、そして京都府の伏見と言われるように、日本酒の酒蔵が集まった京都の酒処です。 また幕末には寺田屋事件、鳥羽伏見の戦いなど様々な事...
パワースポット

伏見稲荷へ初詣 おみくじは「向大吉」でした

昨年は正月2日に行った伏見稲荷の初詣。 お昼の12時くらいにお参りしたのですが、ものすごい人の群れでした。 今年は3日の朝9時くらいにお参りさせていただきました。 けっこう空いていました。やっぱり、朝が狙い目でしたね。 昨年は本殿前は人で埋...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました