
2018年クリスマスも京都駅のイルミネーションに癒される
今年も京都駅ビル構内室町小路広場のクリスマスイルミネーションが飾られました。
今年も京都駅ビル構内室町小路広場のクリスマスイルミネーションが飾られました。
嵯峨野巡りのあと、久しぶりに北野天満宮へ行くつもりでした。 歩けば約6キロの道程。 すでにかなりの距離を歩いたあとで、脚にも疲れが見えていました。 そうだ、嵐電に乗ろう! 嵐電(らんでん)の正式名称は京福電気鉄道嵐山本線です。 略して嵐電。 嵐電に乗ったのは過去1回だけ。それも短い駅間でした。 今日は北野白梅町駅までゆったりと電車旅しよう。
クリスマスシーズンになると、京都駅構内にはクリスマスツリーのイルミネーションが登場します。 この場所は今や有名な観光スポットになっています。 今年の設置期間は11月18日から12月25日。 今年のツリーのモチーフはチェコ・プラハの街並み。
三条大橋は江戸時代に東海道の西の起点で、ここから江戸へ向かって、長い徒歩の旅を始めたわけです。